ニュース
お酒に関するニュースを毎日発信
2025-09-15 13:14:05
酒蔵数日本一の新潟県のなかでも県内最多の酒蔵が集う長岡市。
その市内14蔵が集結し、各蔵イチオシの日本酒を振る舞うイベント『越後長岡酒の陣2025』が9月20日(土)にアオーレ長岡で開催されます。
「筑後SAKEフェスタ2025」筑後の地酒まつり!22蔵元 約100種類が大集合【久留米市】
2025-09-15 13:13:13
2025年10月11日(土)、12日(日)、福岡県久留米市六ツ門町にある久留米シティプラザ六角堂広場で「筑後SAKEフェスタ2025」が開催されます。
なぜ恵比寿周辺にビール工場? 鉄道や水が醸造に好条件 元は野原 工場とともに発展
2025-09-15 13:12:34
住みたい街ランキングの常連で、洗練されたイメージが強い渋谷区恵比寿。周辺にはかつてサッポロビールの前身会社が工場を構え、「エビスビール」発祥の地として知られる。
約30銘柄が飲み比べ放題・福島県喜多方市の日本酒イベントの魅力とは? ふるさと納税返礼品でも味わえる!
2025-09-15 13:11:42
今回紹介するのは、喜多方の清酒を存分に堪能できる「喜多方KANPAI祭り2025」。なんと日本酒約30銘柄が飲み比べ放題! 日本酒の奥深さを味わい尽くすイベントです。
日本酒を搾りたてで世界へ トーミン、45酒蔵の味を冷凍でいつでも
2025-09-15 13:08:08
搾りたての日本酒をいつでもどこでも味わえる――。酒類卸を手がけるTOMIN SAKE COMPANY(トーミンサケカンパニー、富山県高岡市)が全国各地の酒蔵や小売りを巻き込んだ新たな商流を築こうと奔走している。
白鶴の嘉納社長が語る「日本酒から見た景気」 大吟醸・純米酒は好調
2025-09-15 13:07:50
今夏は猛暑が飲食需要を押し上げた半面、物価高で家計は節約志向も強める。嗜好品の代表格である日本酒から個人消費はどう見えるか。白鶴酒造の嘉納健二社長に聞いた。
「ファイナルファンタジー」音楽担当の作曲家とコラボ 岩手の酒造会社がクラフトビール発売
2025-09-15 13:06:13
岩手県一関市の世嬉の一酒造は、人気ゲーム「ファイナルファンタジー」の音楽を担当した作曲家植松伸夫さんとコラボしたオリジナルクラフトビール「UematsuNobuo presents 俺のビール-SYMPHONY-」を18日に発売する。
【9/20まで】話題の「日本ワイン」で特に素晴らしい銘柄が1杯から楽しめる。渋谷のポップアップバー
2025-09-15 13:04:51
「日本ワインに興味があるけれど、どれを選べばいいかわからない」「海外のワインに比べて本当においしいの?」そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
日本酒と音楽が生み出す“酔い”のカルチャー「よよいの酔い」 Lucky Kilimanjaro × みわさくら特別コラボ
2025-09-15 13:00:49
美和桜酒造有限会社と株式会社アンドデザインは、純米酒ブランド「みわさくら」と6人組バンド・Lucky Kilimanjaroによる特別コラボレーションプロジェクト「よよいの酔い」をスタートしました。
石川の酒蔵と交流しながら24種の日本酒ペアリングを楽しめるディナー『サケマルシェ ペアリングディナーFeat.NOTO』を開催。
2025-09-15 12:56:44
テーマは「能登の酒蔵応援!」。石川の地酒と美食の祭典「サケマルシェ」のプレイベントは、酒蔵と交流しながら美食のペアリングディナーを堪能できる特別な夜。
都内近郊・酒を楽しむ小旅行もアリ、日本酒もワインもビールもリキュールもつくっている街 相模原市
2025-09-15 12:55:17
都心部からのアクセスも良好な神奈川県・相模原市。実は日本酒の蔵元からワイナリー、リキュールを造る酒造やクラフトビールの醸造所までがそろう”お酒の街”だということをご存じだろうか。
「コロナ禍で消えた2軒目需要」海鮮居酒屋≪はなの舞≫が、入れ替わった客層向けに打った新たな手とは?
2025-09-14 12:46:19
全盛期から店舗数が4分の1近くとなった、海鮮系居酒屋「はなの舞」。コロナ禍による宴会需要の減少などが重なり、いまは新規出店にも消極的だ。
2025-09-14 12:43:17
神戸市灘区にある商店街「水道筋商店街」は、8つの商店街と4つの市場が東西に連なる、関西でも指折りの元気な商店街だ。
TV・雑誌でも紹介された国際唎酒師スピーキング英会話を AMORE AI でも!世界に愛を伝える『AMORE 国際唎酒師』スタート。
2025-09-14 12:42:33
“アモーレ溢れる日本酒の語り手”を世界に増やす。日本初・国際唎酒師SSI Internationalとの業務提携校の進鳳堂が、国際唎酒師合格プログラムをアモーレな語り口で11月より提供開始。
“宇宙から届いた麹”と“棚田”が織りなす、奇跡の焼酎──「宇宙焼酎」誕生の物語がついに完結
2025-09-14 12:41:53
ロケットで旅した麹から生まれた焼酎、夏の棚田アートとともに物語はいよいよ終章へ。壮大な宇宙ストーリーと地域の想いを詰めた一本、販売準備中。
【府中市】サントリー〈天然水のビール工場〉武蔵野で工場見学ツアー。記念品引換券つきのチラシを発見しました!できたての味わいを楽しみませんか?
2025-09-14 12:41:06
府中市にある「サントリー〈天然水のビール工場〉東京・武蔵野」では、普段は立ち入ることができないビールの製造現場を見学できる「ザ・プレミアム・モルツ おいしさ発見ツアー(有料)」が実施されています。
【イオン】おうちで楽しむ「オクトーバーフェスト」開催 - 直輸入ドイツビール「クロンバッハ」やソーセージなど展開
2025-09-14 12:40:25
イオンは9月12日から、「イオンのオクトーバーフェスト」を全国のイオン、イオンスタイルなど、グループ16社・約1,600店舗で開催している。
料理家・栗原心平、銘醸地の蔵を訪ねる|八丈島「東京島酒」紀行【1】八丈島酒造 島最古の蔵で、若き4代目が奮闘する
2025-09-14 12:39:27
「島嶼(とうしょ)部のなかでも古くから続く、酒造りをこの目で見たい」と、八丈島へと心平さんが旅立つ。
酔いどれ編集長のクラフトビール飲みある記(143)東京スカイツリーの下で世界のビールを飲む
2025-09-14 12:37:55
前回、東京スカイツリーのお膝元である押上で、東京の老舗造り酒屋・石川酒造が醸造したクラフトビールを飲んだことを伝えた。会食を終えたのは午後8時過ぎ。まだ宵の口だ。
大衆酒場「庄や」の店舗数が激減!めちゃ美味しいのに客が来ない残念すぎる理由
2025-09-14 12:34:36
大衆酒場「庄や」を展開する大庄の勢いが衰えつつある。グループ全体の店舗数はこの6年でほぼ半減し、他の低価格チェーン居酒屋が台頭し、存在感を示せていない。
漫画「BLUE GIANT」と東北大コラボ クラフトビールを発売
2025-09-14 12:34:01
仙台などが舞台の人気漫画「BLUE GIANT」のイラストをあしらったクラフトビールが発売される。企画したのは東北大。来月の催しに合わせて、作者が描き下ろしたオリジナルデザインだ。
秋田駅前広場で「秋のビアフェス」 12年続くビール祭が名称改め開催へ
2025-09-13 12:58:14
秋田県内のクラフトビール醸造所9社が出店する「秋のビールまつり」が10月3日~5日、秋田駅西口の駅前広場で開かれる。秋田経済新聞が後援する。
ウイスキーから芋焼酎へ!? 焼酎どころ鹿児島・大崎町の蔵元 蒸留酒製造「転換の季節」を迎える
2025-09-13 12:57:16
鹿児島県、大隅半島の大崎町にある天星酒造では2022年11月からウイスキーの製造を開始。「菱田蒸留所」というブランド名でウイスキー生産に取り組んでいて、芋焼酎の仕込みと重ならないよう、前年の12月から9月にかけてウイスキーの仕込みを行うという工夫をしている。
日本酒ファン必見のイベント♪菊水酒造の『ふなぐちまつり 2025』が9月27日に初開催!当日だけの“蔵出し限定酒”を味わおう♪
2025-09-13 12:55:57
『ふなぐちまつり2025(会場:KIKUSUI蔵GARDEN)』が9月27日(土)に初開催されます♪
菊水酒造のアルミ缶入り生原酒「菊水ふなぐち」の魅力を満喫できるイベントですよ!
能登応援で「日本酒列車」 大阪モノレールで20日運行 地酒6種類に能登牛弁当
2025-09-13 12:55:17
大阪モノレールは20日、万博記念公園駅(大阪府吹田市)を発着点に「日本酒列車 がんばろう能登」を運行する。
【株式会社KIWAMI】月商1,200万円の8坪居酒屋をつくった仕組みとは?
2025-09-13 12:54:26
株式会社KIWAMI代表・阿波耕平の初著書『わが社の居酒屋は8坪、月商1200万円 その秘訣を教えます』が発売中。
これが僕の、原酒であり原点。初めて会いに行った日本酒『素顔』片山酒造(栃木)|「サケとエンタメ」まず喋りたいこの酒一本
2025-09-13 12:53:48
お酒を飲みたい!喋りたい!マイクを持ったエンタメのプロ集団『サケとエンタメ』が贈るコラム。お笑い芸人、女優、アナウンサー、シンガー、全員が酒に関する資格を持ち、美味しい楽しい酒と食への偏愛を語ります。
日本酒は冷蔵庫で保管する? 旨味をキープするなら縦置き保存できる小型の家庭用セラーがおすすめ
2025-09-13 12:52:23
「お酒が冷蔵庫に入らない」とお困りの皆さん! お酒の保管は開閉回数が多い冷蔵庫よりしっかり温度管理ができるセラーが理想です。そこで、径が異なるボトルもピッタリ収納できる「サカリュエ 潤金」をご紹介
今年も西宮神社で「西宮酒蔵ルネサンス」やるみたい。10月4日(土)・5日(日)
2025-09-13 12:50:25
10月4日(土)・5日(日)の2日間「西宮酒蔵ルネサンスと食フェア」が開催されます〜
お酒好き・宇賀なつみが熱視線の「クラフトサケ」ビール技法を加えた斬新な一本とは 本当は教えたくないとっておきグルメ
2025-09-13 12:44:57
食のスペシャリスト&グルメに精通する識者で構成される「FRaU Foodies」が、今イチオシの料理やスイーツなどをお届けします。お酒好きとして知られるフリーアナウンサー・宇賀なつみさんが今注目すべき「クラフトサケ」をご紹介。
【川崎市グルメ】クラフトビール醸造所併設ビアキッチン『ペコラビール』で楽しむホップの香り豊かなビール
2025-09-13 12:43:28
厳しい残暑が続くなか、まだまだおいしい冷たいビール。今回は、神奈川県川崎市麻生区初のクラフトビール醸造所が手がけるビアキッチン『ペコラビール』をご紹介します。
栃木の酒蔵が取り組むウイスキー造り、日光東照宮が提供したのは……
2025-09-13 12:42:47
日光杉並木の杉材でつくった和樽(わだる)で熟成させるなど地元の風土にこだわったウイスキーを栃木県小山市の酒蔵が完成させた。製造には杉並木を所有する日光東照宮も協力。
2025-09-12 13:06:50
カクヤスと宝酒造は9月10日、日本酒需要創造会議を通じて共同で取り組んでいる「酒ハイ」についての記者説明会を開催した。
【大磯町】大磯でビールフェス初開催!2025年9月28日に「OISO BEER PORT 2025」が、大磯港芝生エリアで開催されます!
2025-09-12 13:06:09
2025年9月28日に「OISO BEER PORT 2025」が、大磯駅から徒歩約10分の大磯港芝生エリアで開催されます。大磯町HPによると、大磯町でのビールフェスは初開催との事です。
女性にも大人気!「ビール離れ」から「ビール回帰」へ 令和の定番スタンダードビールで乾杯!「天神 晴れ風 祭り in 福岡PARCO」10月22日(水)スタート!
2025-09-12 13:03:55
福岡PARCOは、令和の定番スタンダード(中価格帯)ビールとして昨年新発売された「キリンビール 晴れ風」を推奨銘柄としたタイアップキャンペーンを福岡・天神エリアで初開催します。
【特集】地震で全壊の酒蔵 居酒屋の女将が再建へ 配合不明で輪島の幻の銘酒 偶然の発見で“復活へ歩み”
2025-09-12 13:01:53
石川県輪島市にある酒蔵。後継者もなく、去年の能登半島地震で全壊しましたが、思いがけない出会いから居酒屋の女将が再建することに。
進む若者のアルコール離れ 江戸時代から続く老舗酒造会社が史上初の缶製品を県内限定で販売 大分
2025-09-12 13:00:39
若者を中心にアルコール離れ、いわゆる酒離れが進む中で、大分県内の酒造会社が手軽に楽しんでもらおうと新たな商品を県内限定で発売しました。
酒類業界最大の団体・日本酒造組合中央会「日本酒イベントカレンダー 2025年9月版」を発表! 都内や各地方で開催される日本酒に関する2025年9月のイベント情報
2025-09-12 12:59:43
全国約1,600の日本の伝統ある酒類(日本酒、本格焼酎・泡盛、本みりん)メーカーが所属する日本酒造組合中央会(以下、中央会)では、都内や各地方で開催される日本酒に関するイベントやトピックスを発信しております。
さらば 30蔵コラボ純米酒 酒米高騰 販売、今回で最後 /滋賀
2025-09-12 12:58:49
県酒造組合(松瀬忠幸会長)は、県内30酒蔵の純米酒をブレンドした「ALL SHIGAコラボ純米酒2025」を19日から県内限定で発売する。2015年から、地酒の需要を高めようとブレンド酒を造ってきたが、酒米高騰の影響や一定の役割を果たしたとしてコラボ酒販売は今回で最後にするという。
日本酒の蔵開きやテントサウナ、本場アメリカンBBQなど、秋は東京の山で五感を満たす旅へ
2025-09-12 12:57:29
東京山間地域の観光を紹介する「WILDERNESS TOKYO」は、地酒イベントから自然体験、話題のサウナ、そして本場アメリカンBBQの新店舗まで、新しい“東京の山の秋”での観光を提案する。
東武鉄道の貸し切り列車で秋の日光へ 日本酒&特製弁当が味わえる「地酒列車」運行 10月18日(土)
2025-09-12 12:55:33
「とちぎの酒」のファンや需要拡大のため、栃木県は10月18日、首都圏の愛好家に向け、東武鉄道の貸し切り列車「地酒列車」を運行する。
自社醸造所で造られるこだわりのビールの魅力と豊富なペアリング!びっくりドンキー「ドンキーハウスビール」
2025-09-12 12:50:38
1968年の創業以来、多くの人に愛され続けているハンバーグレストラン「びっくりドンキー」
そんな「びっくりドンキー」で、本格的なドイツスタイルのクラフトビールを提供。
焼酎の売上高 霧島酒造が13年連続トップ 上位50社に宮崎県の焼酎メーカーが7社ランクイン
2025-09-12 12:47:36
民間の信用調査会社、帝国データバンクのまとめによりますと、去年1月から12月までの焼酎メーカー・上位50社の売上高は、若者のアルコール離れなどの影響もあり、2年ぶりに、前の年を下回りました。
『キラッ人』メイドイン高知のワインづくりでコミュニティの輪を よさ来いワイナリー代表・窪内靖治さん【高知】
2025-09-11 13:07:48
特集は高知で輝く人を応援する「キラッ人」です。
今回はワインづくりを通じて地元・高知でコミュニティの輪をつなごうと奮闘するワイン醸造家の男性です。
NFTマーケットプレイス「Adam byGMO」、尾鈴山蒸留所主催の特別焼酎蔵ツアー参加権利付きNFTチケットを販売
2025-09-11 13:07:10
~「尾鈴山 山ねこ」製造元の尾鈴山蒸留所と「OMAKASE byGMO」の特別共催!宮崎県児湯郡木城町の記憶と風景を未来へ届けるNFTプロジェクトが始動~
まるまるひがしにほんで「東日本のお酒商談会&PR試飲販売会」を開催します! さいたま市 9月17日(水)
2025-09-11 13:04:10
岩手県・福島県・埼玉県・新潟県の7つの酒蔵・酒販卸事業者が集まり、市内飲食事業者・酒販店向けの展示商談会を開催します。
日本酒の“頂点”に山梨の純米大吟醸 「七賢・白心」が今年のチャンピオン・サケ
2025-09-11 13:02:35
世界最大規模のワイン品評会「IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)」の受賞式がロンドンで開かれ、日本酒部門の最優秀賞に山梨県の純米大吟醸酒が選ばれました。
【南魚沼市】イベント限定の醸造ワインを味わおう!『第24回 ぶどう収穫祭とワイン祭り』が9月14日・15日に開催♪「ワイン祭りセット」で抽選会にもチャレンジ!
2025-09-11 13:01:48
『第24回 ぶどう収穫祭とワイン祭り(会場:八色の森公園/アグリコア越後ワイナリー)』が9月14日(日)・15日(月)に開催されますよ♪
2025-09-11 13:01:10
弘前市の食料品総合卸「つがる屋」と酒造会社「三浦酒造」が、名酒・豊盃の酒かすを使ったレトルトカレーを共同で開発した。
鹿児島・いちき串木野市の金山跡地に作られた歴史とロマンあふれる焼酎蔵 世界でここだけの“幻の麴”を使う
2025-09-11 13:00:34
今、焼酎が熱い。特に香り系など個性的な味わいの揃う芋焼酎が、居酒屋で家庭でと広く楽しまれている。なぜおいしくなったのか?なぜ個性的な味わいが生まれるのか?