ニュース 
お酒に関するニュースを毎日発信

アサヒとキリンが真逆の商品 ビール需要喚起、最後の減税へ前哨戦

2025-07-04 10:06:44

2026年10月の酒税改正でビールは減税に
アサヒとキリンは4月同日に対照的な新商品を発売
「苦い」アサヒと「苦くない」キリンで真逆の戦略

大竹聡の「昼酒御免!」 2025.07.02 15:00 マネーポストWEB 【昼酒御免!】壁にずらりの「超絶安い」絶品メニューが壮観! 「大宮駅前」昭和22年創業の居酒屋で“呑兵衛の先輩”の会話を肴に冷や酒を飲む楽しさ

2025-07-03 13:13:32

お酒はいつ飲んでもいいものだが、昼から飲むお酒にはまた格別の味わいがある――。ライター・作家の大竹聡氏が、昼飲みの魅力と醍醐味を綴る連載コラム「昼酒御免!」。

のせでんビール電車 「アサヒ生ビール マルエフでおつかれ生です!」 を運行します!

2025-07-03 13:12:29

能勢電鉄では、2025年7月30日(水)、31日(木)の2日間、「のせでんビール電車」を運行します。アサヒ生ビール マルエフと、老舗沿線人気店「割烹音羽鮨 多田別館」オリジナル特製弁当を共にお楽しみいただきます。

南九州の焼酎文化を味わう、一夜限りの祭り。角打ちスタンド「寄」(東京・参道橋)で「大焼酎祭」第3弾が開催

2025-07-03 13:11:35

東京・参道橋の角打ちスタンド「寄(よせ)」が主催するイベント「大焼酎祭」が、今年も熱を帯びて帰ってくる。第3弾となる今回は、熊本の老舗である高田酒造場が新たに加わり、南九州の6つの酒蔵が一堂に集う。

彩響ソーダ 数量限定で新発売! 未体験の冷涼感!吟醸香と青リンゴのフレッシュな香りで芋焼酎の概念を覆す本格焼酎「彩響(あやひびき)」にソーダ缶が新登場!

2025-07-03 13:05:11

薩摩酒造株式会社は、2025年7月1日(火)より、RTD(Ready To Drink)タイプの缶入り焼酎ハイボール「彩響ソーダ」を新しい商品ラインナップとして数量限定で新発売いたします。

増毛「国稀酒造」にビール醸造所 道内酒蔵初、来年2月にも ビアホールも併設

2025-07-03 13:03:12

国稀酒造(留萌管内増毛町)が来年2月にも、クラフトビール醸造所を同社敷地内に開設する。ビールや軽食を提供するビアホールも併設する計画。主に観光客の来店を想定し、日本酒販売に並ぶ経営の柱にしたい考えだ。

訪日外国人の対応に追われる飲食店。酒屋のIMADEYAが「英語で説明する日本酒講座」を卸先の飲食店に動画で配信。 国別で異なる好みの傾向や人気のお酒、よく使うフレーズを解説

2025-07-03 13:02:09

「IMADEYA」を展開する株式会社いまでやは、取引先飲食店の「訪日外国人にどうお酒を説明したらいいかわからない」という声を受け、約8,000店の取引先飲食店に向けて「英語で説明する日本酒講座」の動画配信を行いました。

焼酎の概念を超えてしまった梅焼酎。15年熟成の限定327本が期間限定で販売中

2025-07-03 13:00:33

焼酎といえば、芋や麦、米など原料の違いで香りや風味が変わるものの、どこか“定番の味わい”に落ち着くものが多いですよね。

「今年は盆踊りで、へべれけに」恒例お酒のイベント、涼しい屋内で8月に開催 「ミーツ・リージョナル」(京阪神エルマガジン社)主催の「酒祭」マイドームおおさか

2025-07-03 12:58:50

大阪の街場飲みの今をリアルにお伝えする雑誌「ミーツ・リージョナル」(京阪神エルマガジン社)主催の「酒祭」が、この夏も8月1日に「マイドームおおさか」(大阪市中央区)で開催される。

表ラベルのデザインでも品種名でもない…ソムリエが教える「ワイン選びで失敗しないために絶対見るべき点」 並行品輸入のワインをソムリエが「偽りの市場」と言うワケ

2025-07-02 12:37:54

ワイン選びで気をつけることは何か。ソムリエの佐野敏高さんは「ワインには良い商売になる商品が比較的簡単に入手できるため、並行ワイン市場が存在する。

ペアリングで記憶に残る一杯に! 居酒屋が語る日本酒の新しい提供価値

2025-07-02 12:37:10

「日本酒は、好き嫌いが分かれるお酒だと思われがちだ」——そんな言葉が、いまだに飲食店の現場から聞こえてくる。だがその実、日本酒はもっと懐が深く、もっと多様な顔を持っている。

宇都宮市に栃木県産ビール&日本酒&ワインが集結 7月4日~5日「地元の酒で乾杯フェスタ」

2025-07-02 12:34:48

栃木県宇都宮市江野町のオリオンスクエアで7月4、5の両日、「とちぎ地元の酒で乾杯フェスタ2025」が開かれる。9回目の今回はワイナリーが初めて出店。栃木県産の日本酒、ビール、ワインを楽しめる場となる。

今秋収穫の酒米、入手見通せず…神奈川の酒造会社に不安広がる 自ら増産も

2025-07-02 12:33:29

米の価格高騰で県内の酒造会社でも、今年秋に収穫される酒米について、どの程度の量をいくらで入手できるか見通しが立たない状態が続き、不安を募らせている。

「海外で売れまくる日本酒」を生み出した獺祭会長の“よそ者人生” 「地元で苦労したから外に出られた」と語る真意、そして事業承継への思い・・・

2025-07-02 12:32:25

地元の販売店では相手にされず、杜氏にも逃げられる――。
山口県岩国市の潰れかけた酒蔵で、そんな窮地に直面した3代目が試行錯誤の末に製法を変えながら生み出したのが、今や世界中で売れる日本酒となった「獺祭」だ。

毎晩の飲酒で“老け顔”に!?お酒と肌の意外な関係、肌荒れを防ぐには?【専門医が解説】

2025-07-02 12:31:55

酒豪の中年男性の肌はみんなガッサガサである。なぜなら、お酒の分解が追いつかず、肌にアセトアルデヒドがとどまってしまうからだ。

【愛知】「名古屋オクトーバーフェスト2025」が7月4日から開催!100種以上のビールを楽しんで

2025-07-02 12:29:43

日本にいながらドイツ気分を味わえるイベント「名古屋オクトーバーフェスト2025」が、2025年7月4日(金)~7月21日(月)まで名古屋・久屋大通公園で開催。

福島からワインを通して食の安全性を伝えたい  ワイナリー吾妻山麓、7/25までクラウドファンディングに挑戦

2025-07-02 12:29:13

福島県でワイン製造を営むWINERY AZUMA SANROKU【株式会社吾妻山麓醸造所】は、「福島からワインを通して食の安全性を伝えたい|吾妻山麓ワインイベント」をクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて2025年7月25日まで挑戦します。

世界で最も価値あるビールブランドのコロナビールから、世界54カ国で愛されるノンアルコール商品が遂に上陸!「Corona Cero(コロナ セロ)」を7月28日(月)より全国発売を開始

2025-07-02 12:28:32

7月14日(月)より一部先行発売。東急プラザ原宿「ハラカド」にて7月11日(金)から3日間限定で一足先に「コロナ セロ」を楽しめる「Corona Urban Oasis」など、特別イベントも多数開催。

浴衣で楽しむ“夏の和酒フェス” 7/12(土)・13(日)大阪、7/26(土)・27(日)中目黒で開催!

2025-07-02 12:28:07

浴衣来場者には「和酒フェスオリジナルステッカー」をプレゼント!
2025 Miss SAKE Japanの初出演や「ちぃたん☆」も初登場!

えっ!ビールって注ぐ人によって味が変わるの? 日替わりの注ぎ手がこだわってサーブするビールイベント

2025-07-02 12:27:09

生ビールって、銘柄はもちろんですが注ぎ方でもけっこう味が変わります。もっぱら飲む側の私ですが、たぶん泡の立ち方や量がポイントなんですよね。

若手醸造家の祭典「若手の夜明け2025 TOKYO」、9月17日から21日まで東京・大手町で開催。お得に購入可能な先行販売を開始

2025-07-02 12:22:29

美味しい日本酒と文化を世界に広めるcamo株式会社は、日本のお酒が世界の飲食市場で飛躍的な成長をするためのイベントプラットフォーム「SAKEJUMP」の1つとして、新たな挑戦に取り組む熱意ある若手醸造家が集う祭典「若手の夜明け2025 TOKYO」を、9月17日(水)から21日(日)まで東京・大手町で開催することをお知らせいたします。

氷を入れて楽しむ“ドライゼロアイス”のうまさを体感「#夏を冷やしてアツくなれ DRY ZERO ICE COOLUP! TOUR」 東京・北海道・埼玉・静岡・宮城・大阪・愛知・福岡・広島で7月4日以降、順次展開

2025-07-01 13:39:49

アサヒビール株式会社は、アルコール分0.00\%のノンアルコールビールテイスト飲料『アサヒドライゼロ』に氷を入れて楽しむ“ドライゼロアイス”のうまさが体感できる期間限定イベント「#夏を冷やしてアツくなれ DRY ZERO ICE COOLUP! TOUR」を7月4日以降に順次展開します。

【吉川弘文館「本郷」第178号】「文化財」としてのシズオカの酒。静岡県が「吟醸王国」になった理由は

2025-07-01 13:38:25

静岡新聞論説委員がお届けするアートやカルチャーに関するコラム。今回は2025年7月1日に発行(表4表記)された吉川弘文館のPR誌「本郷」第178号を題材に。

7月16日(水)開催! 大人気ウイスキーセミナー ジャパニーズウイスキートレイル「新道蒸溜所」 新道蒸溜所のファーストリリース「SHINDO EXPERIMENTAL 01」 その構成原酒とは!?

2025-07-01 13:37:22

株式会社ウイスキー文化研究所は、7月16日(水)19時より、日本各地を旅するように全国の蒸留所の方を招くテイスティングセミナー【ジャパニーズウイスキートレイル 新道蒸溜所】を開催いたします。

7月4日から「生ビールvsハイボール祭」開催 日高屋が酒好きを救済!「生ビール」「ハイボール」どちらも安い、約2ヶ月間の酒祭りが開幕

2025-07-01 13:36:52

ハイデイ日高が運営する中華チェーン「熱烈中華食堂日高屋」では、「生ビールVSハイボール祭」を7月4日より開催します。

ビックカメラ、酒屋になる 路面店の新ブランド「お酒屋」

2025-07-01 13:36:08

ビックカメラグループのお酒コーナーを運営するビック酒販は、単独路面店の新ブランド「お酒屋」を立ち上げ、7月24日に吉祥寺店をオープンする。単独路面店としてのビック酒販の新規出店は初となる。

醸造所見学&ビールを飲み比べてスタジアムにGO!ブルワリー見学ツアーin 柏の葉『BEER BRAIN BREWERY』8/10、22、31開催!/Jリーグサポーター企画《スタまちツアー》

2025-07-01 13:35:32

サポーターと地域の人たちが一緒に創る、まちの魅力発見・体験ツアー《スタまちツアー》に、柏の葉のクラフトビール醸造所『BEER BRAIN BREWERY』見学&飲み比べツアーが登場!

府中で楽しむハシゴ酒♪「むさし府中まちバル」が7月1日よりスタート! 府中駅・府中本町駅周辺の飲食店で、飲んで食べてまち歩きを楽しもう!

2025-07-01 13:34:34

府中市とまちづくり府中は、2025年7月1日(火)より京王線府中駅とJR府中本町駅周辺の対象飲食店にて、「第7回むさし府中まちバル」を開催します。

【イベントレポート】缶入り日本酒を世界に発信。菊水酒造がニューヨークで新商品発売イベントを初開催! しぼりたての“生”をそのままアルミ缶に。日本酒の原点を世界へ発信

2025-07-01 13:33:44

2025年6月2日(月)、新潟県新発田市に本社を構える菊水酒造株式会社は、同社の新商品「菊水しぼりたて純米生原酒」のアメリカでの発売を記念(日本では2024年9月に発売)し、アメリカ・ニューヨークにて菊水酒造として初となるローンチイベントを開催。

スーパー&コンビニで買える【ビール】7選|2025年の夏に飲みたい絶品ビールが勢揃い!

2025-07-01 13:32:59

SPURデジタルで連載中の「うち飲み向上委員会」から、スーパーやコンビニなどで手軽に買えるビールをご紹介。

「酒を飲む満足感」を得ながら酒量を減らすとっておきの方法、酒好きの肝臓専門医が実践

2025-07-01 13:31:30

アルコール量を減らしたいが、微アルコール飲料やノンアル飲料では満足できない。そんな酒好きすらをも納得させる、おいしい微アルコール飲料が続々と開発されているのをご存知だろうか?

「もう一度、日本酒を醸したい」全焼180年蔵に挑む27歳女性醸造家 水谷酒造

2025-07-01 13:28:56

2024年5月9日(木)14時20分頃、私たちの酒蔵は突然の火災に見舞われました。激しい炎が蔵全体を覆い、180年もの間、多くの人々が大切に守り続けてきた建物は一瞬で崩れ落ちていきました。

【地域未來派】地元コメで日本酒を世界へ 吉乃友酒造社長 吉田憲司さん(67)

2025-06-30 13:31:58

吉乃友酒造(富山市婦中町)の吉田憲司社長(67)は7年前、医療用品会社の経営者から酒造会社社長に転身。培ってきたアイデア力を生かし、地元の酒米で作った日本酒を世界に届けて農家の増収につなげようと奮闘している。 

なんと「ビール」が「ピラミッド建設」に貢献していたという「衝撃の事実」!「古代バビロニア」に「フランク王国」…知られざる「人類とビールの歴史」!

2025-06-30 13:31:26

コクやキレ、さらには喉ごしの爽快さまでもが求められる。「勘と経験」に「最新の科学技術」を融合して日本のビール造りは世界に類を見ないほどの発展を遂げ、発泡酒や新ジャンルの開発へと進化を続けている。

株式会社紅乙女酒造が造る<紅乙女酒造の蔵に眠る限定酒>「紅乙女 LIMITED EDITION」シリーズ第六弾、紅乙女 LIMITED EDITION ブレンデッド焼酎III」新発売!

2025-06-30 13:30:56

ごま焼酎の製造販売を手掛けている株式会社紅乙女酒造は、2025年7月1日(火)より「紅乙女 LIMITED EDITION ブレンデッド焼酎III」を新発売いたします。

お酒ならではのこころ華やぐひとときを手軽に楽しめる、果実スパークリング「キリン 華よい」リニューアル!

2025-06-30 13:30:26

キリンビール株式会社(社長 堀口英樹)は、こころ華やぐ解放感を楽しめるALC.3%の低アルコールRTD「キリン 華よい」ブランドの「キリン 華よい 白桃スパークリング/檸檬スパークリング」を7月製造品より順次パッケージリニューアルします。

「大丸福岡天神店」にジャパニーズウイスキーが集結!一杯から楽しめるバーカウンターも併設 7月9日(水)から7月15日(火)

2025-06-30 13:27:21

7月9日(水)から7月15日(火)までの期間、「大丸福岡天神店」本館のB2七隈玄関イベントスペースにて、注目度が高いクラフト&クラシックウイスキーが大集結するイベント「What’s whisky !カンパイWeek ♪~GIN・ラム酒・クラフトビール~」が開催される。

「ビール」にかける「お金の平均」はいくら? 毎日「缶2本」のわが家は平均よりも多いの?

2025-06-30 13:22:45

「毎晩ビールを飲む」家庭では、ビール代が平均と比べると多いのか少ないのか気になる人もいるでしょう。ビールにかけるお金をほかのことに充てた場合に何ができるのか、考えてみたこともあるかもしれません。

ビックカメラ、酒販売の単独路面店 吉祥寺に1号店

2025-06-30 13:21:37

ビックカメラは酒類販売の専門店を立ち上げる。7月24日に1号店「ビックカメラお酒屋 吉祥寺店」(東京都武蔵野市)を開業する。

JR郡山駅を出たら目前に広がる非日常空間。駅前大通り350mに渡る巨大ビアガーデン『サマーフェスタ IN KORIYAMA 2025(ビール祭)』が今年も開幕!

2025-06-30 13:21:08

街の中心に巨大なビアガーデンが爆誕。昨年度のべ6万人が来場した郡山の夏を彩る大人気イベント、今年は7月25日(金)〜27日(日)の3日間、さらにスケールアップして開催します!!

焼酎界のニュースターが伝授!ライチ香る焼酎「だいやめ~DAIYAME~」を最高においしく飲む方法とは?【焼酎の教室・第1回/1限目】

2025-06-30 13:18:12

今、間違いなくキテいる焼酎のビッグウェーブ。注目すべきは、フルーティ、ミルキー、スモーキー、紅茶や麦チョコなど、新しいアプローチで表現される鮮やかな香りだ。

芦ノ湖畔にある「箱根関所旅物語館」で県内の老舗蔵元3蔵を招いて日本酒イベント

2025-06-30 13:15:48

箱根・芦ノ湖畔にある「箱根関所旅物語館」は、7月29日に館内の「利き酒コーナー」にて、神奈川県内の老舗蔵元3蔵を招いて日本酒イベントを開催する。

諏訪の酒と食を楽しんで  10月4日上諏訪街道呑みあるき

2025-06-29 12:49:58

上諏訪街道まちあるき呑(の)みあるき実行委員会は27日、諏訪商工会館で開き、ことしの開催日を正式決定した。10月4日(土)午後1時〜5時、国道20号の諏訪2丁目交差点から元町交差点まで約500メートルを歩行者天国にして開催する。

【期間限定】モヒートなのにジン? キリン「プレミアムジンモヒート 杜の香」

2025-06-29 12:48:51

キリンビールは「KIRIN 杜の香(もりのか)」ブランドより、「KIRIN Premium ジンモヒート 杜の香(期間限定)」(350ml缶・500ml缶)を7月1日に発売します。ジン好きはもちろん、甘くないスッキリとしたお酒を好む人は要チェックです。

広島空港の国内線カードラウンジが「お得すぎ」!日本酒の無料試飲で出発前の贅沢タイム

2025-06-29 12:46:31

広島空港の国内線カードラウンジは、以前の「ビジネスラウンジもみじ」から、「Hiroshima Airport Lounge 『YAMANAMI VILLA』」として、2024年12月24日にリニューアルオープンしました。

なぜ日本酒には「○○正宗」が多いのか? “元祖”は「櫻正宗」だが…他社でも使われるようになった背景に「商標登録」の逸話あり

2025-06-29 12:44:13

日本人に古くから愛される日本酒。その数ある銘柄の中には、「○○正宗」という名前が多く存在する。

【東京都国立市】地元の食や暮らしを楽しむ地域密着クラフトビールイベント「国立ノミノイチ2025」開催 国立駅南口広場 7月12日(土)・13日(日)

2025-06-29 12:43:49

東京都小金井市のJR中央線コミュニティデザインは、地元の食や暮らしを楽しむ地域密着クラフトビールイベント「国立ノミノイチ2025」を、7月12日(土)・13日(日)11:00~20:30(LO 20:00)に国立駅南口広場にて開催する。

この夏、あなたは何ハイボール? 日本酒の新たな飲み方「酒ハイ」が人気の兆し

2025-06-29 12:40:15

ビールや酎ハイ、ハイボールなど、夏に人気の炭酸系のアルコール飲料。そこに今、新たな波が訪れている。日本酒と炭酸を1:1の比率で割った「日本酒ハイボール(酒ハイ)」だ。「日本酒」と聞くと、アルコール度数が高いイメージがあるかもしれない。

酔いどれ編集長のクラフトビール飲みある記(132)「有頂天エイリアンズ」を飲んだ正直な感想

2025-06-29 12:39:10

6月初旬のこと。相棒(飲み仲間)2人と平日の休みが重なった日、昼間から東京都内のカラオケ店(もちろん酒類含む飲食持ち込み可)で歌い飲みをすることになった。

【岩手 クラフトビール】岩手のクラフトビール8選 地元食材×こだわり製法の魅力

2025-06-28 13:00:05

岩手県でクラフトビールが楽しめる注目の醸造所8選をご紹介!各地のブルワリーが手がける個性豊かなビールは、地元の水・素材・文化が詰まっています。

蔵開き

銘酒書店 6月19日更新しました!

銘酒書店

投稿フォーム

ティリオン