ニュース 
お酒に関するニュースを毎日発信

上陸50年のボージョレ、輸入量激減 ワイン消費の成熟映す

2025-11-23 14:48:40

フランスのボージョレ地区で醸造したワインの新酒「ボージョレ・ヌーボー」の販売が20日に解禁された。日本で輸入が始まって約50年。輸入量はピーク時の約7分の1まで減ったものの、今なお一定の根強いファンがいる。

「大人が楽しめる工場見学・社会科見学」ランキングTOP10! 第1位は「キリンビール 取手工場 工場だけの特別体験。キリン一番搾りおいしさ実感ツアー」

2025-11-23 14:46:49

工場見学・社会科見学は、小・中・高校生のころに社会科の授業で参加したという人も多いかもしれません。実は子どもだけでなく、大人だからこそ楽しめる施設やツアーが増えています。

JR高輪ゲートウェイ駅にて日本酒と食を楽しむイベントが開催中!鏡開きセレモニーレポート

2025-11-23 14:45:48

JR東日本(東日本旅客鉄道)は、「磯自慢酒造」(静岡県焼津市)の日本酒と東日本・東海地域の食を楽しめるイベント「ISOJIMAN MEETS EAST JAPAN SPECIAL WEEKEND」を11月21日から24日まで開催中です。

東京・八王子が誇るローカルチェーン居酒屋「金太郎」とは?

2025-11-23 14:44:24

日本各地にはそれぞれの街や地域の方々がこよなく愛し、磨き上げられてきた絶品グルメが必ず1つや2つ存在する。

JR名古屋駅地下・FASHION ONEに「ジェイアール名古屋タカシマヤ ワインメゾン」がオープン!タカシマヤ地下2階の和酒売場も拡大リニューアル

2025-11-23 14:42:24

ジェイアール東海髙島屋が運営する「ジェイアール名古屋タカシマヤ ワインメゾン」が、11月24日(月・休)にオープン!場所は、JR名古屋駅直下の地下街・FASHION ONE(ファッションワン)内です。

酔いどれ編集長のクラフトビール飲みある記(153)飲めば食品ロス削減に貢献・PART2 朝食の黄金コンビで造られた「ハニー&ブレッド」を飲んだ

2025-11-23 14:17:43

くしゃみをすると日本が風邪をひく」といわれる大国の大統領は2030年までの達成を目指す国連の「持続可能な開発目標」(SDGs)への反対姿勢を鮮明にしているが、ビール業界はSDGsやサステナブルが実践されている。

安価なワインが10秒で熟成!? 雑味を抑える魔法のマドラーで、コーヒーも日本酒ももっと美味しくなる

2025-11-22 13:15:20

「この値段だから、こんなものかな…」。仕事帰りに買ったテーブルワイン。そのグラスを片手に、心のどこかで小さく妥協していませんか?
もう少しだけ果実味を感じられたら。この渋みや酸味が、もう少しまろやかだったら。

杜氏の感性が生んだ唯一無二のウイスキー!江井ヶ嶋酒造「あかし ピュアモルト」新発売

2025-11-22 13:14:02

明石市にある『江井ヶ嶋酒造』は、代表ブランド「あかし」シリーズで初めてとなるピュアモルトウイスキー「ホワイトオーク あかし ピュアモルトウイスキー」を11月4日に発売。

若手蔵元コンビ「ケロハナ87」発売 異色の日本酒、業界「変える」

2025-11-22 13:13:11

日本酒の原料となる酒米の価格が高騰する中、厳しい現状を乗り越えようと、宮城県内の若手蔵元同士が手をつなぎ、常識にとらわれない商品を企画した。

フルーティーなスパークリング純米吟醸酒誕生!高知大学×司牡丹酒造が世界初の分析技術で日本酒を開発【高知】

2025-11-22 13:09:39

高知大学と高知県内の酒造メーカーが世界初の分析技術を使って共同開発した日本酒の販売が始まり、11月21日に高知市のひろめ市場で試飲会が行われました。

月桂冠、実験的な日本酒を試作段階で商品化した「Gekkeikan Studio no.6」を公式オンラインショップで数量限定先行販売

2025-11-22 13:08:52

月桂冠は、実験的な日本酒を試作段階で商品化するプロジェクト「Gekkeikan Studio」の新商品として、「Gekkeikan Studio no.6」(720mL びん)を11月21日から発売する。

カクテル日本チャンピオンが挑む!常識を覆すバーボンバーの聖地を新宿に!「BAR東京バーボンクラブ」オープンに向けたクラウドファンディングが11月28日(金)21:00スタート

2025-11-22 13:07:36

株式会社ロイヤルマイルは、カクテルコンペティションの日本チャンピオンとウイスキーの最難関資格「マスター・オブ・ウイスキー」の二冠を持つ静谷和典が手掛ける新店舗「BAR東京バーボンクラブ」のオープンに向けたクラウドファンディングプロジェクトを、クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE」にて開始します。

KISSがボトルにデザインされたウイスキー 「バランタイン ファイネスト」が11月25日から限定発売決定

2025-11-22 13:06:51

2025年11月25日(火)より、KISSとスコッチウイスキー「バランタイン ファイネスト」がコラボレーションした限定ボトルが、全国のスーパーおよび酒量販店で発売されることが発表となった。

NY・マンハッタンから2時間「日本酒のテーマパーク」知ってる? 五感で楽しむ酒好き歓喜のスポットに行ってきた

2025-11-22 13:04:05

マンハッタンから車や電車で約2時間、噂には聞いたことがある人も多いかもしれないが “日本酒のテーマパーク” があるのをご存知だろうか? 日本を代表する日本酒ブランド「獺祭」(旭酒造)がアメリカで販売する「獺祭ブルー」が製造されている場所。

冬のお楽しみ、カルディのグリューワインは今年はタンブラーとセット 電子レンジで温めれば一瞬でクリスマス気分なのだ…!

2025-11-22 13:02:41

冬のカルディのお楽しみ、グリューワインセットが今年も登場中♪
今年は定番のマグカップではなく、ちょっと意外にもタンブラーがセットになっているのです〜!

酒×食×旅 奈良をたのしむ、梅乃宿酒造が体験型プロジェクト

2025-11-22 13:01:16

梅乃宿酒造(奈良県葛城市)は、奈良の観光資産や食文化と酒を融合させた体験型プロジェクト「奈良エクスペリエン酒(シュ)」を始めた。県内の有名店や職人らとコラボレーションして、奈良を感じられる新たな味を提供する。

【地酒こだわりコラム】栃木ワイン(上) 伝統と革新、肌で感じる「新時代」

2025-11-21 12:51:06

伝統と革新の「栃木ワイン新時代」のうねりが生まれつつある。栃木県内では、2017年に那須町が「どぶろく・ワイン特区」、20年に那須塩原市が「ワイン特区」の認定を受けた。

あなたの酒レベルはいかほど?2026年1月17日に新潟清酒達人検定 累計受験者1万人超え!

2025-11-21 12:50:10

本県の日本酒の魅力や知識を問う「新潟清酒達人検定」が2026年1月17日にオンラインで行われる。県内の観光や飲食、酒造などの業界団体でつくる検定協会は受験者を募集している。

太田和彦のふらり旅新・居酒屋百選presents 新春トークライブ 太田和彦×門司健次郎『世界に誇る日本酒と、酒場の魅力再発見』

2025-11-21 12:48:39

BS11は、2026年1月17日(土)に、太田和彦のふらり旅新・居酒屋百選presents新春トークライブ太田和彦×門司健次郎『世界に誇る日本酒と、酒場の魅力再発見』を開催いたします。

都内で作る酒 作り手の思いは…【TOKYO LENS】

2025-11-21 12:46:48

外国人記者の視点で東京の魅力や課題をお伝えするTOKYO LENSです。取材したのは中国出身で中国語・日本語・英語を話す報道部の曹蒙記者です。

県内初の女性杜氏が仕込む「ここでしか出会えない酒」 明治創業の酒蔵がつなぐ伝統とは 兵庫・姫路

2025-11-21 12:43:58

播磨地域は「日本酒のふるさと」とも言われる、酒造りの名所です。今回は、明治時代から続く姫路の老舗酒蔵に詳しく取材しました。

アルミ缶清酒のパイオニア・菊水酒造 SDGs時代に示す日本酒の新たな姿

2025-11-21 12:42:47

アルミ缶入り日本酒の先駆として知られる新潟の菊水酒造が、SDGsの潮流を追い風に、容器革新を軸とした新戦略を打ち出している。

「『52席の至福』×ベンチャーウイスキートレイン~極上の琥珀な特等席~」の参加者募集 西武鉄道 12月26日催行

2025-11-21 12:41:58

西武鉄道と西武トラベルは,2025(令和7)年12月26日(金)に催行する「『52席の至福』×ベンチャーウイスキートレイン~極上の琥珀な特等席~」の参加者を募集しています(抽選制).

1本6,000円ビールの味は? マスターズドリームがすごい理由 サントリー

2025-11-21 12:40:21

その優雅で重厚感のあるボトルを見て、ビールだと思う人は少ないだろう。2025というヴィンテージが記された特別なビール――「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈山崎原酒樽熟成〉2025」。

「キリングッドエール」 が上方修正した年間販売目標の90万ケースを達成!販売好調を受け、年間販売目標を10月上方修正目標比の約1.2倍となる110万ケースに再上方修正

2025-11-21 12:39:32

キリンビール株式会社が10月7日(火)に発売した、未来に向けた次世代定番ビール「キリングッドエール」が好評につき、10月に上方修正した年間販売目標の90万ケースを突破しました。

サッポロビールが歳暮販売を中止 アサヒのシステム障害で需要が急増…手作業で追い付かず

2025-11-21 12:38:57

サッポロビールは21日、歳暮用セットの販売を全国で中止すると発表した。サイバー攻撃によるシステム障害でアサヒビールの出荷が減った影響で、想定を上回る注文があったため。

春先に霜、夏は酷暑…欧州ワイン造りに異変 気候変動で「芽出ない」

2025-11-21 12:37:58

気候変動の影響とみられる極端な気象が欧州のワイン造りを揺さぶっている。近年は夏の猛暑や干ばつ、豪雨に加え、春先にずれこんだ霜による被害も目立ち、ワイン造りは難しさを増している。

東京23区内唯一の酒蔵 4階建ての小さなビルで日本酒を作る男性

2025-11-20 11:56:42

寒くなってくると、鍋の季節ですね。鍋を突きながら、日本酒をキュッ! 今朝は東京23区内唯一の酒蔵のお話です。

荒木飛呂彦コラボが大ヒット エビスビールが“共創”で売り上げ増

2025-11-20 11:53:26

サッポロビールのプレミアムビール、「エビスビール」の販売が好調だ。味や素材のアピールだけでなく、パッケージやフレーバー、提供場所などに“共創”を持ち込むことで新しいビール体験を生み出し、それが好調につながっている。

酒米「高すぎる」「業界やっていけなくなる」 酒蔵、値上げに悲鳴

2025-11-20 11:52:14

仕込みが本格化した日本酒で、原料の酒米(酒造好適米)や加工用米が大幅に高騰し、酒蔵から悲鳴があがっている。多くは商品価格への転嫁、値上げで対応する方針だが、「日本酒離れがさらに進みかねない」と心配する声も出ている。

月に1回以上居酒屋を利用する非喫煙者の半数以上が、居酒屋の喫煙環境が理由でその店の利用をやめた経験がある!株式会社Fujitakaが「居酒屋の喫煙環境に関する非喫煙者の意識と実態調査」を実施!

2025-11-20 11:51:09

株式会社Fujitakaは、月に1回以上居酒屋を利用する非喫煙者(20代~50代の男女)を対象に「居酒屋の喫煙環境に関する非喫煙者の意識と実態調査」を実施しました。

新しい酒文化を古都から発信、酒造会社が体験型企画…カクテルや葛湯・ラベル揮毫

2025-11-20 11:50:15

約130年にわたり酒造りを続ける梅乃宿酒造(葛城市)は、奈良の観光資産や食文化を掛け合わせた体験型プロジェクト「奈良エクスペリエン 酒しゅ 」を始めた。

ビール職人同士が意気投合 大手キリンと横浜のクラフト醸造所コラボ

2025-11-20 11:49:25

横浜発祥のキリンビール(東京都)が、市内のブルワリー(醸造所)10社などと、クラフトビールを通じて街を活性化する新組織を立ち上げた。

【神奈川の日本酒】駅ビル×ベンチャー企業×酒蔵 コラボ「第2弾オリジナルラベル日本酒缶」 2025年12月18日(木)より販売開始!

2025-11-20 11:48:55

株式会社JR横浜湘南シティクリエイトは、日本酒ブランド「ICHIーGO-CAN®」を展開する株式会社Agnaviと神奈川の日本酒PRと需要拡大を図るため、2025年1月よりオリジナルラベル日本酒缶を発売しました。

11月23日(日)まで代官山で開催中。運勢に応じて希少な日本酒をテイスティングできる「おみくじ」体験をSAKE HUNDREDが提供

2025-11-20 11:48:18

正月限定デザインの日本酒『百光』発売を記念し、ブランド初のポップアップイベント「百光 “おみくじ” STAND」を、2025年11月20日(木)から23日(日)の4日間限定で代官山アドレスにて開催中

クラフト酒×サステナブル×ノンアルコール ― 多様化する“酒の価値”を体感できる展示会 国内外の酒が集結!「第7回 ワイン・酒EXPO」12月3日より幕張メッセ

2025-11-20 11:47:13

クラフト酒、サステナブルな酒造り、そしてノンアルコール――。
酒の価値観が大きく変わろうとしています。
RX Japan株式会社は、2025年12月3日(水)~5日(金)の3日間、幕張メッセにて「第7回 ワイン・酒EXPO」を開催します。

創醸400年を迎える櫻正宗 特許出願中・日本初となる「低アルコール燗酒の新しい飲み方」を開発

2025-11-20 11:46:18

“日本一の酒どころ”から誕生した老舗酒蔵 創醸400年記念酒の販売や売上寄付事業のほか、日本酒の楽しみ方を広げる新プロジェクト「ハレ飲み部」も発足

久留米市 「紅乙女酒造Autumnマルシェ2025」酒ガチャや限定酒の販売、ふるまい酒などイベント盛りだくさん!11月22日(土)、23日(日)

2025-11-20 11:45:54

2025年11月22日(土)、23日(日)の2日間、福岡県久留米市田主丸町の紅乙女耳納蒸留所で「紅乙女酒造Autumnマルシェ2025」が開催されます。

大和蔵酒造 大和町産ダム貯蔵酒を探る旅2025 宮床ダムに貯蔵された日本酒とワインを試飲してみませんか? 11月30日(日)

2025-11-19 16:44:23

開催まであまり期日がありませんが、「大和町産ダム貯蔵酒を探る旅2025」ご案内です。宮床ダムに貯蔵された日本酒とワインを試飲してみませんか?詳細は画像のチラシをご覧ください。

【新シリーズ】“面の奥に潜む物語を味わう”日本酒ブランド『火男(ひょっとこ)』誕生 ~NEO貴醸酒とALL広島仕込み純米酒、二つの個性が織りなす新しい日本酒~

2025-11-19 13:26:54

酒類事業をグローバルに展開する株式会社柴田屋ホールディングスの傘下である株式会社柴田屋酒店は、2025年11月、柄酒造(広島県)と共同開発したオリジナル日本酒『火男(ひょっとこ)』を新発売しました。

老舗・菊正宗とコラボ!京都・亀岡市の中心を流れる保津川のほとりで農薬や化学肥料を使わずに栽培された酒米を原料とした日本酒をふるさと納税返礼品としてお届け!

2025-11-19 13:25:27

古来より舟運を支えてきた保津川のほとりで「丹波霧」に育まれ、農薬や化学肥料を使わずに栽培された山田錦を使用。米の中心だけを使う贅沢な精米歩合30\%に。クリアな味わいに亀岡の物語を込めた日本酒が誕生。

長野県池田町の蜂蜜酒醸造所から、新作3種と金賞受賞作の計4種が登場!

2025-11-19 13:24:23

アンフィルターが事業開発を支援するクラフトミード(蜂蜜酒)ブランド・WICKED WAY MEADは、長野県北安曇郡池田町にミーダリー(醸造所)を開設した。

サッポロビールタイアップ「ゴールデンカムイ缶」第九弾発売決定ッ!!

2025-11-19 13:23:54

TVアニメ『ゴールデンカムイ』とサッポロビールのタイアップ第九弾が決定しました!
1月20日(火)にサッポロ クラシック「ゴールデンカムイデザイン缶」を北海道エリアで数量限定発売ッ!!

八海山、ドジャースのワールドシリーズ2連覇を記念したボトル

2025-11-19 13:22:56

Hakkaisan(八海醸造)は、ロサンゼルス・ドジャースがワールドシリーズ2連覇を達成したことを記念した「純米大吟醸 八海山 ブルーボトル ワールドシリーズ優勝記念ラベル」を日本国内で発売する。

1本12万円の日本酒が一瞬で売れる…岩手の老舗酒造「南部美人」が28年かけて海外セレブを虜にするまで 5代目蔵元が自ら「地球の裏側」まで足を運ぶ

2025-11-19 13:22:13

日本酒の海外輸出はこの20年で大きく拡大した。その先駆けとなった蔵元の一つが、1902年創業の「南部美人」だ。日本ならではの酒文化をどうやって海外へ売り込んだのか。5代目蔵元・久慈浩介さんに話を聞いた――。

『竹鶴ピュアモルト』の魅力が五感で楽しめる完全予約制バー「The TAKETSURU experience」 12月9日から21日まで期間限定オープン

2025-11-19 13:20:26

アサヒビール株式会社とニッカウヰスキー株式会社は、『竹鶴ピュアモルト』の魅力が五感で楽しめる期間限定バー「The TAKETSURU experience(ザ タケツル エクスペリエンス)」を12月9日から21日まで「TRUNK (HOUSE) Kagurazaka(トランクハウス カグラザカ)」で期間限定オープンします。

カルビー×サントリーの共同開発商品が新登場! ビール醸造家も認めた「金麦〈ザ・ラガー〉」に合う 『絶品かっぱえびせん 赤穂の焼塩とアンチョビガーリック味』 12月1日(月)から全国で期間限定発売

2025-11-19 13:19:16

カルビー株式会社は、お酒のおつまみ向けとして素材の組み合わせにこだわった「絶品かっぱえびせん」より、サントリー株式会社と共同開発した『絶品かっぱえびせん 赤穂の焼塩とアンチョビガーリック味』を2025年12月1日(月)から全国で期間限定発売します。

【12/3~12/16】あべのハルカス近鉄本店で、SNSで話題の「酒ガチャ」のイベント「オンライン酒屋「クランド」 POP UP STORE」を開催 関西初出店!最大1本5万円のお酒が当たるお酒のガチャイベント

2025-11-19 13:14:38

KURAND株式会社は、弊社が運営するオンライン酒屋「クランド」のポップアップストア「オンライン酒屋「クランド」 POP UP STORE」を、2025年12月3日(水)〜12月16日(火)の期間限定であべのハルカス近鉄本店(大阪府大阪市)にて開催します。

白鹿 今年もジョー・力一さんと楽しいひと時を 『第3回 晩酌博覧会 ~日本酒部門~』 2026年1月21日 21時より配信決定!

2025-11-18 16:21:28

白鹿ブランドを展開する辰馬本家酒造株式会社は、弊社「山田錦シリーズ」の誕生30周年を記念し、ANYCOLOR株式会社が運営する「にじさんじ」所属のバーチャルライバー「ジョー・力一(じょー・りきいち)」とのコラボ企画、「第3回 晩酌博覧会~日本酒部門~」を開催します。

日本酒『久保田』の選び方!初心者向け、贈答向けはどれ?そもそもどんな味?酒蔵の役員に聞いた

2025-11-18 14:43:01

日本有数の米どころ・新潟県。日本酒にも銘酒がそろいますが、なかでも代表的な銘柄が『久保田』です。

蔵開き

銘酒書店11月16日更新しました!

銘酒書店

投稿フォーム

銘酒ネットブログ

イベント、見学レポート、試飲販売情報などなど

https://meisyunet.hatenablog.jp/

ティリオン

酒蔵SNS

酒蔵発信のSNSアカウント

銘酒ネットSNS