ニュース 
お酒に関するニュースを毎日発信

【ご案内】11月19日(水)高嶋酒造とガイアフローが初コラボ!音楽・酒・食を楽しむ「酒と音」cosaで開催!! ~静岡のウイスキーと日本酒、そして名店の食が響き合う一夜限りのコラボイベント~

2025-10-31 14:21:29

株式会社cosaは、 11月19日(水)、静岡駅と新静岡駅を結ぶ中間点に位置する複合施設『cosa』にて、音楽・酒・食を楽しむイベント「酒と音」を開催致します。

日本初!宇宙ステーションでのビール醸造実験をISEKADO・高砂電気工業が共同実施

2025-10-31 14:20:25

有限会社二軒茶屋餅角屋本店と、高砂電気工業株式会社は、共同で国内初の宇宙空間でのビール醸造に挑みます。

紹介制の「長谷川栄雅 六本木」で最高峰の日本酒と名店の酒の肴を堪能【ご褒美の新定番】

2025-10-31 14:19:55

兵庫県で誕生した最高級の日本酒「長谷川栄雅」。東京・六本木にある「長谷川栄雅 六本木(はせがわえいが ろっぽんぎ)」では、作り方・味わいの異なる5種類の「長谷川栄雅」と、ペアリングを考えられた酒の肴を楽しむことができます。

「母校が生き返る」廃校を活用し垂水市に新たな焼酎蔵が誕生!県内に新たな焼酎蔵ができるのは7年ぶり

2025-10-31 14:17:50

垂水市の廃校を使い、新たな焼酎蔵が誕生しました。県内に新たな焼酎蔵ができるのは7年ぶり。地域経済の活性化に期待がかかります。

「豊盃」など各銘柄を三浦酒造が11月から値上げへ 酒米の仕入れ価格は去年のほぼ倍に… 頭悩ませる青森県弘前市の酒造メーカーが苦渋の決断「企業努力だけでは飲み込めない部分があり…」 日本酒離れ懸念

2025-10-31 14:17:13

2024年から続く酒米の値上がりで、酒造会社も苦渋の決断です。「豊盃」などの銘柄で知られる青森県弘前市の三浦酒造は、11月から値上げすることを決めました。

【秋の酒蔵探訪④】佐賀の酒文化を世界へ…老舗酒蔵の挑戦「佐嘉酒造」(佐賀県佐賀市)

2025-10-31 13:53:01

佐賀県佐賀市に位置する「佐嘉酒造」は、1688年の元禄元年に創業し、現在に至るまで337年の歴史を紡いできました。佐嘉酒造の酒造りを支えるのは、佐賀平野という豊かな穀倉地帯と、その奥にそびえる天山の恵みです。

男鹿のまちが熱い!「稲とアガベ」創業4周年イベント、秋田と東京の名店が酒と料理で集結する2日間

2025-10-31 13:52:37

秋田県男鹿市で酒醸造所や宿泊施設などを営む「稲とアガベ」は11月1、2日に創業4周年に合わせたイベントをJR男鹿駅周辺で開く。

11月5日(水)よりイベント限定オリジナルボトルの抽選販売受付開始!ウイスキーの大規模試飲イベント「ウイスキーフェスティバル2025 in 東京」 4種のジャパニーズウイスキーを販売!

2025-10-31 13:51:50

株式会社ウイスキー文化研究所は、今年12月にベルサール高田馬場(東京都新宿区)で開催するウイスキーの大規模試飲イベント「ウイスキーフェスティバル2025 in 東京」の開催を記念する、限定オリジナルボトル抽選販売の申込みを2025年11月5日(水)から受付を開始します。

『新世紀エヴァンゲリオン』ラベル・ウイスキー 11月7日よりスプリングバンクなど3本、抽選にて販売! ウイスキー評論家・山岡秀雄が厳選したシングルモルト・ウイスキーを抽選で販売します。

2025-10-31 13:50:55

ファン待望の『新世紀エヴァンゲリオン』ラベル・ウイスキー 30周年を祝して発売
人気のスプリングバンクなど3本のシングルモルトを一挙にリリース! 

発酵のちからで、からだと地球にやさしい健康食品原料 麦麹発酵液粉末「焼酎のめぐみ®」新発売! ~健康維持、栄養補給をサポートする、麦焼酎もろみのアップサイクル原料~

2025-10-31 13:49:56

株式会社アップウェルは、鹿児島県いちき串木野市の本格焼酎メーカー浜田酒造で製造される麦焼酎のもろみをアップサイクルした健康食品原料である麦麹発酵液粉末『焼酎のめぐみ®』を本日2025年10月31日(金)新発売いたします。※「浜」の字は旧字体です。 

三田村邦彦が奈良で“秋酒×美食”を満喫!『おとな旅あるき旅』11月1日放送 テレビ大阪「おとな旅あるき旅」11月1日(土)夕方6時30分~6時58分

2025-10-30 13:00:32

今回は奈良県出身の小塚舞子と奈良ならではの秋を満喫します。

流刑の島から、クラフト焼酎の新潮流を起こす ー 「罪人」が誕生 火山島テロワールを映す島酒。クラフト市場・インバウンド市場、そして将来的な輸出へ挑戦

2025-10-30 12:59:13

株式会社アンフィルターは、2025年11月1日 「焼酎の日」に八丈島の老舗蔵元「坂下酒造有限会社」と共同開発したクラフト焼酎「罪人(ZAININ)」を発売いたします。

〈アサヒ生ビール〉樽19Lなど10月31日から出荷再開品目拡大へ【アサヒビール】

2025-10-30 12:56:25

アサヒビールは、10月31日出荷分から出荷の対象品目を拡大する。アサヒグループホールディングスが受けたサイバー攻撃の影響で発生したシステム障害が続いており、システムによる受注・出荷業務は引き続き停止しているが、部分的に手作業での受注と順次出荷の対応が続いている状況。

芋焼酎とコーヒーが夢のコラボ!? 隈研吾氏が設計、霧島酒造とスタバの共同店舗「イコイア」が来年1月27日オープン

2025-10-30 12:55:45

霧島酒造は29日、スターバックスコーヒージャパンと都城市下川東4丁目の国道10号沿いに整備する初のコラボレーション施設の名称を「KIRISHIMA GREENSHIP icoia(イコイア)」として、来年1月27日開業すると発表した。

利き酒・屋台・ライブ!広島の夜を楽しむ「ナイトフェス」2025開催【広島市】

2025-10-30 12:54:12

広島市中区の歓楽街にある新天地公園をメイン会場にしたイベント「ひろしまナイトフェス」が2025年10月31日から11月2日まで3日間開催されます。

都会の真ん中で「島酒」と「わさび丼」!東京の魅力が凝縮した「TOKYO周穫祭2025」が国際フォーラムで開催決定!足湯・職人実演・VR体験も無料!

2025-10-30 12:53:09

東京都及び東京観光財団は、都内各地の観光とグルメを同時に楽しめるイベント「TOKYO周穫祭2025」を、2025年11月22日(土)・23日(日)の2日間、東京国際フォーラムにて開催します。

【尾張ウイスキー】刈谷市産業振興センターで開催される「第3回 刈谷YOISAKA 良い酔い酒場」に出店 ~愛知県限定ウイスキーの魅力を発信、11月9日(日)限定で参加~

2025-10-30 12:51:29

東海酒造株式会社は、2025年11月9日(日)に刈谷市産業振興センターで開催されます「第3回 刈谷YOISAKA 良い酔い酒場」(主催:株式会社近藤環商店)に出店することをお知らせいたします。

ビジネス会食に効く!日本酒の知識を身につけよう

2025-10-30 12:50:10

世界で高まっている日本酒人気。「日本酒を飲みたい」と思っている外国人のゲストに対して、どうおもてなししますか?

人気の凍結酒にミニサイズが新登場。純米大吟醸の生酒を蔵からご自宅まで凍ったままお届け。『もし生まれかわっても君に会いに行くよ 純米大吟醸』新発売

2025-10-30 12:48:45

蔵元でしか味わえなかった“造りたての生酒”の香りや鮮度を急速冷凍でそのまま閉じ込めた、純米大吟醸の凍結生酒

全国の珍しいカップ酒集合!ツウ御用達の酒屋「味ノマチダヤ」が選ぶ7選

2025-10-30 12:48:06

容量が180ml程度で、丸ごとお燗にでき、これからの季節にも重宝するカップ酒。ツウ御用達の名店「味ノマチダヤ」日本酒番頭・印丸佐知雄さんに、オススメを聞いた。

新橋で日本酒イベント「にほんしゅ ひと巡り」 16酒蔵が参加 12月13日

2025-10-29 12:55:48

日本酒イベント「にほんしゅ ひと巡り ―新橋 2025―」が12月13日、貸し会議室「MEETING SPACE AP新橋」(港区新橋1)で開催される。

京都駅で “できたて新酒”を体験!京都伏見・玉乃光の「新酒FESTIVAL」で、飲む・体験する・持ち帰る。

2025-10-29 12:53:10

ワンコインで無濾過生原酒、鏡開き体験やおみやげコーナーも。350年の蔵元が届ける、日本酒と文化を五感で楽しむ期間限定イベント。

追大生が11月1日「セブンパーク天美」でプロモーションイベント開催。飛鳥ワイン×追手門学院大学×羽曳野市 学生が提案する新しいワインの楽しみ方

2025-10-29 12:52:43

追手門学院大学経営学部 経営・マーケティング専攻の学生らは、1934年創業以来、大阪・羽曳野で自社栽培のぶどうを使用した高品質なワインを提供している飛鳥ワイン株式会社の協力を得て、若者に向けたプロモーション企画を立案しました。

TAKANAWA GATEWAY CITYから日本酒文化の魅力を発信 SAKE COMPETITION 2025 最優秀蔵元賞「磯自慢」を堪能する特別イベントを実施

2025-10-29 12:50:54

東日本旅客鉄道株式会社は、SAKE COMPETITIONで「TAKANAWA GATEWAY CITYまちびらき記念 最優秀蔵元賞」を受賞した「磯自慢酒造(静岡県焼津市)」の日本酒を楽しんでいただくイベントを11月21日(金)から高輪ゲートウェイ駅の各施設で開催します。

梅田で「阪神大ワイン祭」 「スイーツ」テーマに600銘柄を試飲販売

2025-10-29 12:46:34

「第56回 阪神大ワイン祭り」が10月29日、阪神梅田本店(大阪市北区梅田1)8階で始まる。

茨城・大洗の「風土映した酒で生き残る」 月の井の坂本直彦次期社長 人物ファイル

2025-10-29 12:45:03

茨城県大洗町の老舗酒蔵、月の井酒造店の坂本直彦専務は11月下旬、社長に就任する。父の和彦氏が急逝してから20年以上、社長を務めてきた母の敬子氏からバトンを受け取る。「大洗の風土でつくった酒で生き残っていく」と覚悟を決める。

だからスズキの宴会のビールはすべて「スーパードライ」になった…鈴木修を訪問したアサヒビール社長の秘策 ワゴンRに乗ってきた「とんだタヌキ」

2025-10-29 12:44:20

連結で約7万5000人の社員を抱える「自称中小企業」のスズキ。この会社の宴会のビールが、ある日からすべてアサヒ「スーパードライ」になった。長く自動車業界とビール業界を取材してきたジャーナリストの永井隆さんがその知られざる内幕を明かす。

2026年10月の酒税法改正で何が変わる?大きく変わるお酒の選び方

2025-10-29 12:40:36

2017年に決定された酒税法の改正が2026年10月に最終段階を迎えます。この記事では、ビール・発泡酒の税率の統一化による生活への影響について解説します。

Hanako(マガジンハウス)、「12月号お酒の新常識特集」を発売

2025-10-29 12:39:58

マガジンハウスが発行する雑誌「Hanako」は、サントリーとの共同企画で10月28日に「12月号お酒の新常識特集」を発売する。

20種類超のキャビアと日本酒・シャンパーニュが銀座に集結!Miss SAKEが特別な日本酒ペアリングで彩る 「第1回 キャビアフォーラム 2025」11月8日(土)開催

2025-10-29 12:33:44

一般社団法人Miss SAKEは、この度、一般社団法人日本キャビアソムリエ協会が主催する「第1回 キャビアフォーラム 2025」を共催いたします。本フォーラムは、20種類を超える国内外の厳選キャビア と、それに合わせるシャンパーニュ、日本酒、ワインといった銘酒が一堂に会する 国内最大の美食イベントです 。

梅田エリアに”獺祭”含む全40種類の日本酒飲み放題を堪能できる居酒屋がOPEN!1時間飲み放題480円「日本酒バル ほのか 梅田店」

2025-10-28 13:43:44

2025 年11月1日、梅田エリア太融寺町の好立地に “日本酒バル ほのか 梅田店”がOPENします。 “ほのか”では日本各地の有名な銘柄の日本酒を多数ご用意しております。

ワイン愛好家・コレクターの皆様に朗報【都心・白金】に本格ワイン保管施設が誕生 ─ “ワインストレージ白金店” 2025年11月オープン

2025-10-28 13:41:14

白金に、ワインの長期保管に特化した専門施設 “ワインストレージ白金店” 初出店致します。最新の温湿度管理設備、セキュリティを備え少量保管から大口保管まで対応。ワインをもっと身近に楽しむ場を提供します。

ウイスキー、ジン、焼酎、泡盛など!国内最大級のウイスキー&スピリッツの大規模試飲イベント「ウイスキー&スピリッツフェスティバル2026 in 横浜」開催決定!

2025-10-28 13:40:34

スペシャルゲストを迎えるテイスティングセミナーも同時開催!会場内にはキッチンカーも登場!

新感覚の日本酒イベント「SAKE FES by KEG DRAFT vol.2」 2025年11月1日(土)~11月3日(月・祝)コピス吉祥寺で開催!

2025-10-28 13:32:41

コピス吉祥寺は2025年11月1日(土)~11月3日(月・祝)の3日間、昨年に引き続き「日本酒」をテーマに、最新技術で作られた「KEY KEG」樽を使用することで、通常なら蔵元でしか味わえない搾りたてのフレッシュな生酒が飲める新感覚の日本酒イベント「SAKE FES by KEG DRAFT vol.2」を開催します。

【湘南の酒を造る人 インタビュー】Home Ground Hop×Yggdrasil Brewing - 平塚のホップ畑から生まれるクラフトビールの香り

2025-10-28 13:30:19

神奈川県平塚市。海と空が広がるこの街で、日本人ホップ農家とフランス人ブルワーが生み出すビールに注目です。

トランプ関税で日本酒“ほぼゼロ”→15%に 岐阜・下呂市の酒蔵 影響は? 「お酒は世界中の楽しみ。税金を安くして」

2025-10-28 13:29:48

きょう来日したトランプ大統領といえば…ことし8月に発動した「トランプ関税」の影響も気になるところ。25\%が示された税率は交渉の末15\%に落ち着きましたが、大幅な引き上げからまもなく3か月。

\ビール産業発祥の地「横浜」/キリンビール横浜工場特別工場見学会に、横浜市民の皆様をご招待!

2025-10-28 13:28:59

横浜市では、キリンビール株式会社とともに、ビール産業発祥地である横浜において、クラフ

トビールを通じたまちの魅力発信に向けた取組を進めています。このたび、その一環として来

年100 周年を迎えるキリンビール横浜工場の特別工場見学会に、横浜市内在住の方50 名(1組

2名様まで)を無料でご招待いたします。

サッポロ、大地の恵みをたのしむ摘みたてホップビール「サッポロ 日本のホップ畑から 摘みたてホップ」を数量限定発売

2025-10-28 13:28:18

サッポロホールディングスのグループ企業であるサッポロビールは「サッポロ 日本のホップ畑から 摘みたてホップ」を全国のセブン-イレブン、イトーヨーカドー、ヨーク、ヨークベニマルなどで10月28日から順次、数量限定発売する

「酒蔵の伝統を未来へ。」新しい和酒「浄酎(じょうちゅう)」とは? ゲスト:ナオライ株式会社代表取締役・三宅紘一郎さん

2025-10-28 13:26:55

第43回のゲストはナオライ株式会社の代表取締役である三宅紘一郎さん。
日本酒文化を再生し、新しい和酒「浄酎」を生み出した起業家です!

霧島酒造、本格焼酎の飲用トレンド調査を実施。全世代が「すっきりと飲みやすい」味わいを最も重視、20代は「フルーティーな香り」への期待、40代以下では食事に合わせて飲み方を変えるペアリング志向が判明

2025-10-28 13:25:16

パーソナライズ化を反映し「自分好みに調整できる」ことが好まれる傾向。課題として「芋臭さ」「度数の高さ」などの根強いイメージ

この5年で売上10倍以上の50億円へ!しかも実質無借金経営!「カッコイイ、稼げる、叶う」の“3K”で躍進する格安居酒屋「鶏ヤロー」の代表・和田成司氏インタビュー【次世代居酒屋チェーンの旗手たち】

2025-10-28 13:22:47

客単価約2000円の格安居酒屋、「居酒屋それゆけ!鶏ヤロー!」は現在80店舗以上に成長(「魚と鶏ヤロー」も含む)。経営する㈱鶏ヤローの売上高(5月決算)は2020年度の3.9億円から2024年度は29億円へと急伸し、M&Aも行った2025年度は127店舗・50億円を見込む。

神戸酒心館で「第26回 福寿 蔵開き」が2025年11月8日(土)・9日(日)に開催!鏡開きの振る舞い酒や蔵見学、しぼりたての新酒や屋台グルメを味わって♪

2025-10-27 13:27:02

神戸酒心館で「第26回 福寿 蔵開き」が2025年11月8日(土)・9日(日)に開催予定ということで、ご案内をお寄せ頂きました。

香ばしさ×フルーティー 麦焼酎の魅力を引き出す4つの原酒ブレンドの妙技とは

2025-10-27 13:24:28

全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、鹿児島・いちき串木野市の酒造『濱田酒造』です。

うまい日本酒の原料=高価なブランド米ではない…酒米にあって食用の米にない「ちょっとしたもの」  光を当てると違いがよくわかる

2025-10-27 13:23:43

日本酒は「山田錦」や「雄町」などの酒米から造られる。これらの米は食べるとおいしくないが、なぜ酒造りには適しているのか。植物学者の稲垣栄洋氏は「コシヒカリやあきたこまちなどの米にはない特徴がおいしい酒を造る」という――。

バーガーキングは店舗激増なのに…苦戦→逆襲「フレッシュネスバーガー」現在の意外な姿 夜限定のお酒・おつまみ「フレバル」やスイーツがカギ

2025-10-27 13:21:54

ハンバーガーチェーンの勢いが止まらない。
コロナ禍前の2019年5月末時点で77店舗だったバーガーキングは、25年には308店舗(10月31日時点、予定)と4倍に拡大。最大手のマクドナルドも20年1月の2910店から2989店(25年6月末時点)と増加している。

意外に深い「オリオンビールは、なぜ上場したのか」

2025-10-27 13:19:52

「俺はね、ファンドに株を売りたいなんて言って回ったことはないよ。だから、あなたたちが取材依頼してきた時は、バカ野郎って言ってやりたかったよ」

鷺宮八幡神社で初の秋フェス「宮ソニック」 境内で音楽×酒×食を楽しむ(東京・中野区)

2025-10-27 13:17:13

神社境内で「音楽×酒×食」を楽しむ「MIYA SONIC(宮ソニック)2025」が11月8日、西武新宿線「鷺ノ宮駅」南側に位置する鷺宮八幡神社(中野区白鷺1)で開催される。主催は中野区観光協会。

どんなシーンにも合いそう♪ オリオンビール「沖縄香るクラフトジンソーダ」を飲んでみた!

2025-10-27 13:15:27

最近、クラフトジンがじわじわ人気ですよね。
ご当地のボタニカルを組み合わせて香りづけしたジン、ちょっとした旅気分を味わえるし、飲むアロマテラピーみたいで香りも楽しい。

銀座の屋上で稲刈り 白鶴酒造「天空農園」で酒米「白鶴錦」が実る

2025-10-27 13:11:35

銀座5丁目、ビルが立ち並ぶ景色に黄金色の稲穂が揺れる。そんな不思議な光景が広がるのが、白鶴酒造(神戸市)の東京支社屋上にある「白鶴銀座天空農園」です。

サッポロビール 気候変動へ対応!寒冷地で夏の暑さを避け栽培するために越冬耐性の強い新たなビール大麦の品種開発を開始 北海道のみならず、将来的に気象条件の近い海外での実用化も検討

2025-10-27 13:11:00

サッポロホールディングス(株)のグループ企業であるサッポロビール(株)は気候変動への対応に向けて、寒冷地で夏の暑さを避け栽培するために、越冬耐性の強い新たなビール大麦の品種開発を開始しました。

蔵開き

銘酒書店10月6日更新しました!

銘酒書店

投稿フォーム

銘酒ネットブログ

イベント、見学レポート、試飲販売情報などなど

https://meisyunet.hatenablog.jp/

ティリオン

酒蔵SNS

酒蔵発信のSNSアカウント

銘酒ネットSNS